おるてぃのプロフィール
はじめまして!
趣味でブログをやっている
「おるてぃ」です。
2020.3に大学院博士前期課程(修士)を修了し,4月から検査技師として働き始めました。
臨床では覚えることも多いですが,一人でも多くの患者さんのためになれるよう頑張っていきたいと思います。
仕事が忙しくてなかなかブログの更新がはかどりませんが,休みの日を使って少しずつ更新していこうと思います。
名前 | おるてぃ |
性別 | 男性 |
年齢 | 20代 |
趣味 | ブログ作成 将棋 麻雀 など |
このブログについて
このブログは,「臨床検査技師」を目指す学生にとって,国家試験合格のために何を勉強していけばいいのかをまとめています。
教科書での勉強はスタンダードな方法ですが,やはり学生にとってはハードルが高いです。そもそも,0から専門知識を学んでいくわけですから,よほど頭がよくないと,いきなり教科書を読んでもすぐに理解できないでしょう。
(将棋で例えると,駒の動かし方もわからない初心者にいきなり戦法の書籍を読ませるようなもの)
そこで,このブログでは,最低限覚えておきたいことや,問題を解く際の考え方をできる限り分かりやすく掲載しました。基礎があれば,教科書を読む際もそこまで苦労せず読むことができると思います。
なお,このブログは基本的には検査の学生(一部は他の医学部生)に向けたものであり,一般の方々への医学的助言は一切行っておりません。また,情報の利用は自己責任でお願いします。
※ブログご利用の際はプライバシーポリシー・免責事項を必ずご確認ください。
ブログの原点
何故このブログをはじめようと思ったのか。それは,大学2~3年のころにさかのぼります。
きっかけは「焦り」
その頃は,一応勉強はしていたものの,それは自分から進んでやるものというよりは,単位を取得するためにするといった感じでした。そのため,講義後に復習として勉強することは殆どなく,期末試験の前日~2日前くらいから一気に詰め込んで試験に臨むといった感じでした(講義前小テストがある講義の場合は,15分くらい前から適当に復習する感じ)。一応覚えることは苦手ではなかったので,成績自体も悪くはなかったのですが,やはり一夜漬けは効率が悪く,1週間後には8割方忘れている感じでした。
私は高校3年のときにほとんど勉強せず,センター直前になって焦って勉強した過去があります。もちろん本番上手くいくはずもなく,浪人することになりました。この過去を経験しているため,現役生以上に,焦って勉強することの危険さというものを知っていたのだと思います。だからこそ,↑のような感情が生まれたのでしょう。そうして国家試験対策を始めることになります。
国家試験対策を始めたのは大学3年後期
今までは講義を受けて勉強するという受け身の勉強でした。国試の勉強法というページにも書いてある通り,勉強は受身の状態ではかなり効率が悪いです。「自分から興味を持って勉強していくこと」これを意識して対策を始めることに。
さて,やると決めたはいいが何をしていけばいいのか。今の自分にあるのは3年の時までに買った教科書のみで,それ以外はありません。しかし,教科書を1から読み直すのはさすがに効率が悪すぎるので,私は別の勉強法を探しました。
結果行きついた答え,それが,国試過去問を取り敢えず見てみるといったものでした。大学受験の時に赤本を利用するのと同様,やはり過去問を実際に見るのが一番ではないかと考えたからです。
過去問を何年も見ていくと,よく出る問題や傾向がつかめてくるようになり,教科書とは違った視点でまとめることができるようになってきました。結果,まとめることが楽しくなり,最終的に,教科書に見劣りしないほどの勉強ノートを作ることができました。
4年の時には,友達にもこのノートを使ってもらい,結果,1月の模試では100点前後だった人たちも本番では140点ほど得点して見事合格しました。
ブログスタート
最初は自分用に作った勉強ノートですが,結果的に,このノートを作ることによって誰かの役に立つことができました。
そこで,自分の持っている知識を発信して,誰かに喜んでもらいたいと思い,始めることにしました。
たとえ誰も見ていなかったとしても,書くことによって誰かの役に立てるかもしれない,誰かが喜んでくれるかもしれない。
全国の迷える子羊のために,微力ながらサポートしたい。そのために,私はブログで情報発信をしていきたいと思います。