2025年あけましておめでとうございます!

謹賀新年

みなさん明けましておめでとうございます!
1日・2日が仕事だったので,新年の挨拶が2日ほど過ぎてしまいましたが・・・。

1年が過ぎるのは早いもので,2024年もあっという間でした。

言い訳になってしまいますが,昨年以上に仕事とプライベートが忙しく全然更新できずにいました。更新をお待ちいただいている方,ごめんなさい。

今年度中には69回の解説を片付けて,70回のレビューをしていきたいと思います。

昨年も書きましたが,無理せず続けることが目標なので,2025年もマイペースで頑張ります。

これからもどうぞよろしくお願いします。

今年も時間がないのでお年玉問題はありません。ごめんなさい。
おるてぃ
おるてぃ

コメント

  1. 小嶋兼子 より:

    初めてコメントさせて頂きます
    50を過ぎた婆が30年ぶりに70回国家試験に通ったのはおルティさんのひとりごとをこっそり拝読できましたことです。
    微生物の生化学的性状の記憶方法や工学の計算や考え方など私自身の知識として試験で活かす事ができました。
    人生の気掛かりが一つ消え、また欲深く来月に心電図検定一級の発表も控えており、お金に結びつけたいと元気になりました。
    おるてぃさんに『やってみたら出来るかも』と勇気を頂きました。大変感謝しております。何もお返しをすることができず心苦しのですがひっそりサイトを拝見してこれからも勉強を継続していきたいです。重ねてありがとうございました。
    忙しいとのことどうぞご自愛ください

    • おるてぃ より:

      小嶋兼子様
      コメントありがとうございます。
      コメントを拝読し,驚きました。おめでとうございます!
      お役に立てて光栄です。お互い大変だとは思いますが,これからもどうぞよろしくお願い致します。